2010年07月05日

釣行記 7/5(デーウェーディング)

AM6:30〜AM11:00までの釣行

到着してすぐに今まで全く縁のなかったキビレ君を手前でバラシ
(初めてかけたけどなかなか良い引きしますね)

テトラ奥に進んでシーバス1本バラ〜シ

 30cm
30cmのみ 

まだまだ修行が足らんようです

今日はMACO氏も途中から参戦

僕はテトラの奥のほうでやりましたが
今日は河口側のほうが調子良さそうでしたね

スレでかけたボラですが、ひどい傷を負っていました…

IMG_1006.jpg

何かに喰われたのか?
にしてはガッツリ肉がえぐられてます

例えば船のスクリューに削られたとか?

かなり”謎”です

これでもなんとか帰っていきましたが…  可哀相に…


posted by KATTY at 13:43| 兵庫 🌁| Comment(10) | ウェーディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様でした!!
久々の合同釣行楽しかったですな(^^ゞ

それにしてもあのボラ、本当に可哀相でした。
あんな姿でも頑張って生きているんですもんね…。

また明日にでも、KATTYの勇姿を掲載した
記事書きますわ〜!!(^_^)v
Posted by MACO at 2010年07月05日 14:10
30cmとは思えない良い魚体ですね。
 
キビレはシリテンバイブが大好きみたいですよ。
 
真チヌと見間違えるぐらいでかいのが釣れます。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年07月05日 15:12
【まこっつぁん】

僕の動画載せるつもりでしょ!?(笑)

【たっくんさん】

これはカメラマジックですよ

けど、確かに太い体してました☆
Posted by KATTY at 2010年07月05日 16:41
かなりのキズですね、何があったんでしょう・・・。
一瞬、タチウオにでも噛まれた? と思いましたが、そんな感じでもなさそうですよね。

30cmでもシーバスはシーバス。
バチシーズンに何本か釣ってからまた連敗続きなんで、20cmでもいいから釣りたい気分です(笑)
Posted by FishingJunkie at 2010年07月05日 16:45
(^o^)丿↑↑↑

FJさん、同じ事を考えましたね〜!!
自分も最初「タチウオちゃう??」と言ってました(汗

よくよく考えると、やはりスクリューか…
もしくは鵜みたいなフィッシュハンターの鳥類か?!

かなり可哀相でしたよ〜!!

PS
KATTY動画は使わないよ〜(^^ゞ
Posted by MACO at 2010年07月05日 17:42
FJさん

「セイゴICHIRO」か「ハネICHIRO」になってまいそうです…
けど、シーバスはシーバスですね☆

ボラの傷は一瞬、合わせすぎて肉がもげたと思ってしまいました
Posted by KATTY at 2010年07月05日 18:19
こ、このボラは私のフックぶっ刺さり写真よりエグイですね・・。
ナイトゲームだとビックリしちゃいそう。
Posted by らっきょう at 2010年07月05日 22:51
らっきょうさん

夜間はあきまへん!
絶対やばいですよ…

ボラって生命力ありますね

ちなみにらっきょうさんの写真もかなりキツイですよ(笑)
Posted by KATTY at 2010年07月06日 00:42
同じような傷を持った魚を
どなたかのブログで見た気がします

小さな傷が感染をおこして大きく崩れたのか
一撃でついたものならば
やはりスクリューでしょうか?

釣り上げた魚に傷が付いていたり
畸形だったりすると心が痛みますよね
Posted by 鱸月 at 2010年07月06日 11:58
鱸月さん

表層を回遊してるから巻き込まれた可能性高いですよね
普通なら出血多量で死ぬんじゃないかと思うんですが。。?

頑張って生きて欲しいです…

Posted by KATTY at 2010年07月06日 12:59
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: